2024年6月25日火曜日

お兄さん・お姉さん待ってたよ!(●^o^●)~中学生 職場体験~

 今日から3日間、中学生が職場体験に来てくれます(^v^)

みんな、楽しみに待っていたんだよね♬


今日はゆり・すみれ組さんがアクアパークだったので
見送りからスタート(●^o^●)
”気を付けて行ってらっしゃーい❕👋”


さて、たんぽぽ・ちゅうりっぷ・もも組さんで
朝の会をしながら、お名前を聞いてみました👂
よろしくね、のタッチ👐


嬉しくてハイタッチ👐


お姉さんと手遊び歌もうたったよ♬


小さいお友だちは午前のおやつ👶


たんぽぽ組さん、お姉さんと七夕飾りを作ったよ🎋


飾りをつける笹ってこれの事だよ💡
お兄さんが「たけ」の絵本を読んでくれたり📖


いいのが描けたね( *´艸`)
星の形に切ってたんぽぽ組さんと一緒に飾ろうか☆彡

園庭では。。。


カエルを見つけて、お兄さんと触ってみたり🐸
最初は恥ずかしかったお友だち。
この場面から、いっきに打ち解けていきました(∩´∀`)∩


ゆり・すみれさんも、中学生の事が気になっていたよね💡
帰りの会で、みんなで自己紹介タイム♡


聞きたい事あるかな??
”はーーーーーい!!”


”明日も明後日も、一緒に遊ぼうね!”
子ども達、みんな嬉しそうでした♡
中学生のお兄さん・お姉さん、また明日~(●^o^●)

アクアパーク、楽しかった!

 アクアパークにゆり組とすみれ組で行って来ました。

巻きタオルでの着替えに悪戦苦闘しながらも、頑張っていましたね!

レジャープールは、貸し切りで思いっきり楽しめましたよ


お兄さん、お姉さんも見送ってくれました

行って来ます

アクアパークに到着です

ワクワクするね

ドキドキ・・・

受付のお兄さんに、「よろしくおねがいします」

レジャープールへ、レッツゴー



~お楽しみタイム🏊~
(写真は、掲載できません)



プール終了後・・・
お着替えが済んで、一休み

楽しかったね!

お帰りの途中

大きい人だね、誰なの?

水球の選手になるお友だちはいるかな?

楽しかったね!

保育園に帰りましょう


~保育園に帰ると~
帰りに子ども達から、「保育園に帰ったらプールの絵を
描きたい」と言う声が出たので、早速・・・・

滑り台が面白かった

私も滑り台・・・

お友だちと一緒でおもしろかったから、
また行きたい

プールは大きかったから、2枚の絵をつなげたい!
いろんな思いがありましたね


~おまけに~
また、みんなでアクアパークに行きたいね


プールで大はしゃぎの子ども達の
様子を写真でお伝えできず大変残念です。

これから、夏本番の活動がたくさん待っていますが、
水着等の写真はお家でのお楽しみの際に
撮られて下さいね。

2024年6月24日月曜日

梅雨入りしたね ☂

 いよいよ、新潟県も梅雨入りしましたね☔

雨が降ると外に出られない…

なんて、大人は思いますが。。。

梅雨ならではの自然に触れてみよう❕

みんなで【あじさい】を見に行きました(●^o^●)


今、歌っている「虹のむこうに🌈」
♪あめがあがったよ~おひさまがでてきたよ~♪と、
口ずさんで歩いていたら・・・


”わぁーーー!空が見えてきた!”
少し晴れ間が見えたよ( *´艸`)
嬉しい偶然♡


この散歩コースは、あじさいがたくさん😉
いろんなあじさいがあるね~


”こっちもあるよ!”
どのあじさいが好き?


”これはおおきいね~、あじさいには
いろんなしゅるいがあるんだって”
大きいクラスのお友だちが、小さいクラスのお友だちに
【あじさい】を教えてくれていました(^v^)

小さいお友だちは、雨の音もすてきな音楽になります♬

大きいクラスのお友だちにとっては
「雨」が遊びのヒントになるかもしれません☔

この時期ならではの、発見や遊びを
楽しみたいです☆彡



2024年6月21日金曜日

運動会、がんばったね会❕(●^o^●)

 まだまだ運動会の余韻は残っていますが、

今日は、【運動会がんばったね会】をしました


なんと、ゆり組さんが審査員長になって🎤


みんながオープニング「BigShot」をやってみるよ~( *´艸`)


ゆり組さんがポイントを教えてもらいました💡
”腕を伸ばすとかっこいいよ!”、
”ラーララ~の所は大きく振って!”
”足もかっこよくすると良いです❕”
”みんながんばって!”


曲が始まると・・・
空気が張り詰め・・・


ゆり組さんが、先生に代わって”ピー❕”と笛の真似をしたり、
「手は真っすぐに伸ばして!」と、大きな声で
合図を出してくれました👏


小さいお友だちも、完璧に覚えているんだよね(●^o^●)


エイエイオーの準備もバッチリ( *´艸`)
みんな完璧なコピーです👏


ゆり組さんはBigshotを口ずさめるくらい♬
楽しいオープニングでした♡
ゆり組さんの審査員の評価も完璧!


そして、みんな大好き「1週間体操」


やっぱり、1番人気はコサックダンス😉


さぁ、次は紅白帽をかぶって・・・


運動会にはなかった競技「陣地玉入れ」❕
まずはゆり組さんの紅白対決!


よーし、次はすみれ・たんぽぽ・ちゅうりっぷ・もも組さん!


がんばるぞー❕エイエイオー❕(^O^)/


すぐに玉を投げ入れるぞ~💪

第二回戦は追いかけ玉入れ❕


相手のカゴに玉を入れるんだよ~(>_<)


たまに、味方のカゴに入れていたり( *´艸`)
よ~く考えて~❕

いろんな紅白対決の後は・・・


嬉しい・美味しい♡

運動会がんばったね、かんぱ~い!

ドリンクタイム🍹


コップの中身は・・・


”カルピスだ~(*´▽`*)”
たくさん体を動かした後だから、美味しいね❕
みんなでゴクゴク☆彡

そして❕
今日の給食は…「お祭り給食」❕
えんま市の屋台にあったメニューが勢ぞろい!


たこ焼き屋さんや🐙


からあげ屋さん、フライドポテト屋さん❕


焼きそば屋さん❕
他にも、
サラダ屋さん・デザート屋さん・スープ屋さん❕


自分のあ皿を持って、好きな屋台へレッツゴー❕


おかわりも、何回も・・・
フライドポテト🍟と唐揚げはやっぱり大人気👏


小さいお友だちも、
ぱくもぐ❕😋
大きいお友だちに負けないくらい、
おかわりしましたよ!

今週は「参観日」や「運動会がんばった会」など
盛りだくさん!でしたが
子ども達から「たのし~い!」の声がたくさん聞かれました。
🌱 🌱 🌱
活動の達成感や、満足感は
その後の遊びに繋がってきます。
この姿が見られるかどうかが、
一番のポイントですね!

子ども達には、運動会の余韻がまだ続いています。
この達成感、満足感が子ども達の次へのステップに
つながっていきますね。