2025年3月25日火曜日

みんなのふたば保育園!🌱~園舎お別れの会~

 3月22日、午後から

【園舎お別れの会】を行いました


開園時間が近づくと、続々と皆さんが!



園舎の壁いっぱいに張り巡らされた思い出の
写真を見ていただきます👀


思い出の園庭🌈


広いと思っていた園庭も
今は小さく感じるね😌


あの頃は難しかった【太鼓橋】も
今は足がついちゃうくらい👣


初代理事長をはじめ、歴代の園長を見て
懐かしんでいただけました。


ふたば保育園の歩みと、日々を振り返るDVD
上映会🎥


昭和の時代から始まり、
「自分だ!」と気づいた方には手を挙げて
もらったり懐かしい写真を、
皆さんで共有できました😊

足を運んで下さる方が、ぞくぞくと・・・
後にも減りません!


上映会で流れた写真を、もう一度見に
行ってみたり


卒園記念アルバムを見返して
あの頃を思い出したり


思い出が尽きることはありません🌱


当時の担任との再会!
お世話になった保護者の方、
あんなに小さかったお友だちが立派に
なられている姿に感無量でした。


久しぶりの再会!
「先生!こんにちは!!」
すっかり、小学生👏


お家からも、今までのアルバムや
写真入りのクラスだよりを持ってきて下さったり
職員も昨日の事のように、思い出していました😊

みんなで思い出に浸ったあとは…

ふたば保育園最後となる、卒園児のお友だち、
在園児のお友だち、そして保護者の皆さんから
サプライズ!!🎉

保護者会の皆様から、
一年の思い出を振り返って・・・


♬思い出のアルバム~ふたばバージョン🌱~
歌詞を作って下さり、皆さんと大合唱!!

どの年代にもヒットする歌詞で
みなさん、素晴らしい歌声でしたね!👏


そして、あっという間に
【懐かしのおやつの時間🍪】
保育園に在園していた時に、みんなで食べていたね!


あの頃に戻って、みんなで
思い出の味🍪おやつタイム😋

子ども達に人気だった手作りおやつを
みんなで食べました!

みんな、一度は食べた事ある手作りおやつ!


迷っちゃうね~(。´・ω・)?
どれにしようか?


卒園して、今はすっかりお父さん🤭
感慨深いです♡


どれがお気に入りだったかな??🍪
ママも以前は、在園児


手作りおやつのレシピ📝
ぜひ、お家でも作ってみてね!
あの頃の可愛かった園児が、ママになっています!


家族の分も、選んでね💓
パパはどれがいいかな?
ふたばTシャツもおそろいでステキ!


おやつを配りながら、懐かしい方々と
お話もできました🌱

みんなで、おいしいおやつを味わった後は・・・・
クライマックス。
ふたば保育園と言えば…
【キャンドルサービス🕯】


園長先生から、順番に火を灯してもらいます


「ふたば保育園、ありがとう!!」

皆さんと【56年間のふたばの火】を

灯すことができ、感無量でした。

あっという間に時間は過ぎ、

話しは尽きませんでしたよね。



最後の最後は!皆さんにメッセージを書いて頂きました✏


思い出だったり、感謝の思いを

したためて下さいました。


好きなところに貼ってもらったのですが

どれも思い出が残る場所👏



🌱 🌱 🌱

地域の方をはじめ、保護者のみなさん、

卒園児のみなさん、多くの方に支えていただき

56年間を過ごすことができました。

お別れの会に、こんなにも大勢の方が

足を運んで下さったことに、驚いたと同時に

地域に根差した保育園であった事を

改めて感じさせて頂きました。

本当に、言葉では伝えきれないほどの

感謝の気持ちでいっぱいです。


心残りは・・・

せっかくお越しいただいたのに、お話しが

ゆっくりできなかった方もおられ、

大変失礼致しました。

この場をお借りしてお詫びさせて頂きます。

いつかまた、お会いできる日が来ることを

願っています。

本当に、本当に・・・・ありがとうございました🌱