2025年3月12日水曜日

体育教室楽しみだね!( *´艸`)~たんぽぽ組~

 今年度最後の《体育教室》!

今日が最後だね~と話すと、

「にしやま号、これが最後か~🚌」

と、思いにふけっているお友だちもいました。


そして今日は!

たんぽぽ組さんも、体育教室の体験をしました!


ちょっぴりドキドキ💓
だけど、同じくらいワクワクしていた
たんぽぽ組さんとこあら組のお友だち( *´艸`)


マットの周りをよーいどん!🏃
思いっきり走るのも、気持ちいいよね!


体育教室の先生は、とっても面白い先生!
マットにしっかりつかまって~!
みんなが勝つかな⁉先生が勝つかな⁉
全身の筋肉を使って!頑張れ~!💪


次は、跳び箱やマット、積み木を使って
サーキット💡
順番に、出発するよ~!
緑の丸から、緑の丸へ!せ~ので、両足ジャンプ!


跳び箱をのぼってから・・・ジャンプ!🙌
いろんな動きに、楽しく挑戦!

あっという間に時間がきてしまったね💦
最後のお楽しみは…


踏ん張り列車!🚃
先生がマットをすこ~し引っ張るよ!
せ~の~で・・・


「わぁ~(≧▽≦)!!」
みんな見事に、かわいい尻もちをついてしまいました💗
子ども達、大笑いで
「まだまだやりたい!」と名残惜しそうでした💡

そして、天気も気温も春日和🌸
だった今日は、園庭へレッツゴー!


気になっていた遊具にも挑戦(●^o^●)


少しずつ、こあら組のお友だちと
距離が縮まってきている様子に、嬉しくなりました💗

すみれ組さんとぱんだ組さんも

園庭で一緒に遊びました🌳


滑り台も、ぱんだ組のお友だちの後に続きます(∩´∀`)∩


「先生より高くなった~!!」
優しく、見守ってもらいながら
園庭を一望できちゃったね!👀

タイヤコーナーでは・・・

「最初はぐー、じゃんけんぽん!」

何気ない、遊びの場面ですが

自然にすみれ組さん・ぱんだ組さんが遊ぶ姿に

頼もしさを感じたと同時に

ここが “安心して過ごせる場所” に近づいているのかなと

感じてさせてくれた、場面でした😌


ですが、ここで安心せず

敏感な子ども達の気持ちをしっかりと受け止め、

期待感をもって4月を迎えられるよう

残りの日々を大切に過ごしていきたいと思います🌱