今月、すみれ・たんぽぽ組は
”秋探し”をテーマに活動しました。
食育もテーマに入れて、
まずは”秋の旬な食べ物”を探しました。
果物が出るだろうな・・・と、予想していたところ。。。
【さんま】をはじめとした魚の名前もあがりました!
いつもは給食などで調理された物を見ることが多いですよね。
そこで、図鑑などのヒントを見せず、
【さんま】のイメージを絵にしてみることに🎨
みんながイメージを膨らませたのが、このような絵です。
🐟 🐟 🐟 🐟
後日。今度は本物の”さんま”を観察しました。
調理前のさんま❕❕
おそる、おそる、触ってみます👆
さんまの目、見えてるの??
つるつるしてる、尻尾がとんがってる、など😊
本物を見て、いろいろ気づく事ができました。
でも、このさんまはずっと取っておけないね・・・
と、いうことで。
今度は実物を見ながら、さんまを製作してみました。
”さんまは細~い体だったね”
色はきれいな銀色!
ここではアルミホイルを使いました。
肌の色は・・・??
太陽の光があたると、
子ども達は『青みたいになってる!!』
と、青色にしたり。
ときには、”やっぱり黒い時もある!!”と、
よく観察していました🔎
季節ならではの食べ物を通して、その特徴など、
イメージの時と、実際に見て違いを発見したみんなでした。
今が旬の魚、さんま❕❕
お家でも機会がありましたら、
ぜひ、味わってみてくださいね😋
(※このさんまは、職員で美味しく頂きました🍴)