本日をもちまして、ふたば保育園は閉園
致します。
今年度は行事が終わる度に、
❝最後の〇○だったね❞と振り返った1年でした。
「子ども達のため」に、と尽力して下さった
地域の皆様。
本当に、恵まれた保育環境であったことに
感謝の気持ちでいっぱいです。
子ども達と散歩に行くと、「行ってらっしゃい」
「どこに行って来るの~?」と声を掛けて
もらえたり、
畑を見に行くと、野菜作りのコツを教えて
下さったり、
地域の方との関わりが、本当に嬉しかったです。
保護者の方とは、
「今日はこんな事があって、こんな事を頑張っていましたよ」と、
子ども達の成長を一緒に共有できたこと。
ひとつひとつの出来事が、かけがえのない日々
だったのだと改めて感じています。
「園舎お別れ会」の時の
卒園児の皆様、地域の皆様、保護者の皆様の
メッセージにも、涙が出ます。
56年間、本当に地域に見守られた保育園でした
当時の園舎
フェンスもなく、懐かしいです
何度か、お色直しをしてきました
現在は・・・
いっぱい遊んだ遊戯室
絵本に力を入れて、「絵本のお部屋」を作りました
絵本の力は、生涯役立つはずです
行事の時は、この廊下に並んで出番を
待っていると、子ども達のドキドキ感が
伝わってきましたね
広い園庭
夏は、泥遊びも思いっきり楽しみました
うんてい、渡れるようになると
最高の笑顔を見せてくれました
時代は、変わっても子ども達の純粋な心は
変わりません
初代卒園児の子ども達は、今では
もうおじいちゃん、おばあちゃんになられて
いる方もおられますね
ふたばの思い出が年を重ねても、少しでも
心に残っていてもらえたら嬉しいです
「ふたば保育園」は、今日で幕をおろしますが、
ふたばの精神は、私たちの保育の土台として、
在り続けます。
感謝の気持ちは、一生忘れません。
56年間、本当にありがとうございました🌱
ふたば保育園 職員一同
令和7年3月31日 社会福祉法人西山福祉会
ふたば保育園 閉園