5月10日(水)
にしやま保育園のきりん組さんから
手紙と、何かが届きました✉
『えー!?何て書いてあるの!?』
『なになに…?かぶとむしの…幼虫!!!???』
☆
☆
☆
手紙を何回も読み返して、
さっそくかぶとむしの幼虫の家を作ってみることに✂
『光にあてないで…だって!』
『じゃあ、夜みたいにカーテンつけたい!!🌙』
『黒い画用紙がいいって書いてあるよ!?』
『黒いカーテンにしよう!』
完成!!
と、思ったら…
『赤ちゃんがさわっちゃう??👶💦』
『じゃあ、ぼくが絵を描いて、✕の印つける!!』
と、お友だちが考えて貼ってくれました☺
さつまいもの苗植えの帰り、
かぶとむしのお礼と、どんなお家になったのか
お返事を書いたので届けてきました✏✨
ゆり組さんに分けたかぶとむしの兄弟がいるんだよ🔍
見ていく??
というお誘いに……
『み、見てもいいですか!?✨✨』
この中に、兄弟が寝ているんだよ💤
『どこかなぁ?』
ヒントをめくってみて
『あっ…いるいる!!』
今はきっと、ここまで大きくなってるね!
でも、まだオスかメスか分からないんだよ💫
『どっちになるかな~??』
かぶとむしの幼虫が大きくなることを
【成虫】
と、言うんだと教えてもらいました📖
成虫になったら、
オスだったかメスだったか
また教え合おうね❗❗
きりん組のみんな、ありがとう!!😃